スポンサーサイト
0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    | - | | - | - |
    環境委員会の里芋掘り
    0
      DSC_0843.JPG
      委員会の時間に、春に植えた里芋の収穫をしました。
      3うねで、かごに12ハイも取れました。みんなが頑張った証です。
      | 活動報告 | 16:45 | comments(0) | - |
      戸塚南小まつりに参加しました。
      0
        DSC_0820.JPG
        戸塚南小祭りに参加です。竹トンボ作りをしていました。

        2014-10-26-11-57-31_photo.jpg
        平嶋さんの、ミニコンサート最後の曲「つながろうよ」 を、一緒にうたいました。被災地支援の曲です。
        | 活動報告 | 16:42 | comments(0) | - |
        ドングリ笛出前授業
        0
          DSC_0816.JPG
          戸塚南小の1年生から、ドングリ笛の授業依頼がありました。 1年生でできるか、不安でしたがやってみると、ほとんどの子が吹けました。ヤッター!
          | 出前授業 | 14:34 | comments(0) | - |
          草木染め、 ムクゲ 自然公園
          0
            DSC_0813.JPG
            月1回の草木染めの講座
            今日は、ケヤキの鉄媒染、ミョウバン媒染をしました。あとは、くぬぎ、五倍子5グラム10グラム50グラムでしました。
            | 活動報告 | 22:47 | comments(0) | - |
            環境の学習出前授業
            0
              DSC_0790.JPG
              5年の「川をきれいにしよう 自分の出来ること。」
              川をきれいにしているのは、微生物です。顕微鏡で見ました。動いていて、とっても面白かった。後は、出前授業の、所で詳しく!
              | 出前授業 | 19:43 | comments(0) | - |
              子ども環境フォーラム
              0
                DSC_0758.JPG
                午前中、草木染めを、担当しました。杏、カエデから、色をいただきました。
                | 活動報告 | 20:24 | comments(0) | - |
                稲刈り
                0

                  稲刈りの開会式

                  稲刈りの開始です。

                  子ども達は、稲刈り・大人は稲を運び、結わえて干します。

                  みんなで、最後までがんばりました。

                  今年も、いいお米ができました。
                  | 自然っ子クラブ | 08:57 | comments(0) | - |
                  グリーンフェスティバル
                  0
                    DSC_0741.JPG
                    川口グラウンドワークでは、昨日、今日とグリーンセンターでものつくりのお店を出していました。

                    DSC_0738.JPG
                    私は、竹トンボ作りをしていました。

                    DSC_0740.JPG
                    他には、木の笛や木の鉛筆ペンダント塗り絵などがありました。

                    DSC_0746.JPG
                    ものつくりの作品が一杯
                    嬉しいことがありました。27年前の教え子にあいました。 立派な、お父さんになっていました。こんな出会いは、嬉しいですねえ。
                    | グランドワーク川口 | 16:54 | comments(0) | - |
                    畑と芝川の生き物調査
                    0

                      畑です。ニンジンに、キアゲハの幼虫がついていました。
                      まるまると太っていて、
                      憎たらしいのですが、これも、自然の世界。
                      子ども達は、興味しんしんで、さっそく、持って帰った子もいました。


                      前回、たたき染めにしたアイの花が咲いていました。

                      千成りびょうたんも、収穫しました。

                      たくさんのひょうたん。エコ市場に出しましょう。
                      何色に塗ろうかね。

                      芝川の生き物調査
                      まずは、鳥がいたら見ようと双眼鏡の使い方の講習です。

                      水門についたら、神山先生が下に降りて地場川の土をすくってきました。

                      今回は、台風で芝川の水が増えていて網がかけられませんでした。
                      今回は、小さな微生物を見ようと、川の博物館から、藤田先生をお呼びしました。

                      お手伝いに来てくれた仲間の増塩先生が、透視度計の指導をしてくれています。

                      微生物の中には、目にかろうじて見えるミジンコの仲間もいます。

                      藤田先生に、まとめをしてもらいました。
                      ミジンコは、ビオトープの水から、
                      よく見えました。
                      川の水をきれいにしているのは、この、微生物だったんです。
                      下水処理場の
                      汚れた水を、きれいにしているのも、微生物です。
                      生き物に、人間は、助けられているのですね。


                      今回は、テレビ局のJCOMと、埼玉新聞が取材に来てくれました。
                      | 在家小エコクラブ | 11:11 | comments(0) | - |
                      出前授業 通船堀
                      0
                        DSC_0714.JPG
                        在家小の4年生に、鈴木家で見沼通船堀の授業をしました。
                        2分の1の大きさのヒラタブネを前に、井沢弥惣兵衛さんの工夫について話します。
                        DSC_0718.JPG
                        1時間30分ほどで、通船堀のポイントにその場所の看板があります。
                        その説明を見て問題を解いていくウォークラリーをしました。
                        ポイントは、10 個あります。水神社には、龍の彫りものがあります。
                        DSC_0722.JPG
                        一関の所で、まとめをしました。 関の話は、使い方など現場が一番です。
                        角落とし板は、素晴らしい発想です。
                        あんな、簡単な仕組みで芝川と代用水と、3メートルある水位差を解決するとは、びっくりです。
                        DSC_0723.JPG
                        帰りに小さな、掛樋をみました。
                        DSC_0724.JPG
                        残り少ない見沼田んぼの中を歩きました。
                        DSC_0725.JPG
                        昔ながらの木の橋です。桜橋といいます。まだ、残っていました。
                        嬉しい限りです。昔の見沼の風景です。
                        | 出前授業 | 16:17 | comments(0) | - |
                        | 1/2PAGES | >>